運賃制度「地下鉄千代田線・JR常磐線各駅停車」紙のきっぷから運賃制度の意図を読み取る 東京メトロ「千代田線」とJR東日本「常磐線各駅停車」。相互に乗り入れる両線ですが、どの駅が境界で運賃制度がどのようなしくみか、あまり意識されていないと思います。調べれば調べるほど複雑で、とても奥が深いです。 これらの路線の運賃制度がこれほど... 2024.01.13運賃制度
運賃制度「地下鉄千代田線・JR常磐線各駅停車」運賃の怪奇~主な駅の様子から分かりにくい背景を考察~ 普段何気なく乗車している、東京メトロ千代田線。相互乗り入れしているJR東日本常磐線(各駅停車)との運賃計算方法が、恐ろしく複雑怪奇です。 例えば、JR常磐線金町駅(東京都葛飾区)からJR山手線高田馬場駅(東京都新宿区)といった区間を乗車する... 2024.01.12運賃制度
運賃制度地下鉄南北線・都営三田線|営業形態ときっぷの解説~同じ線路を2社で運営する事例~ 東京都心部を走り、東急線やその先の相模鉄道線に乗り入れる路線は、地下鉄南北線と都営三田線です。普段は何も考えずに乗車しますが、実はとても興味深い路線です。 目黒駅(東京都品川区)から白金高輪駅(東京都港区)までの区間では同じ線路を共用し、地... 2024.01.11運賃制度